2019年5月22日水曜日

おしごとのおしらせ

引き続きお仕事のお知らせです。

プロレスリング・ノア様にて、
なんと!三沢光晴メモリアルグッズ第4弾の
イラストを描かせていただきました!
ありがとうございます!




https://www.noah.co.jp/
https://www.noah.co.jp/news/362/

通販サイトのほか、
6月9日の後楽園、
6月13日のエディオンアリーナ大阪の
メモリアルイベント会場でも購入できます!
https://www.noah.co.jp/news/345/

どうぞよろしくおねがいいたします!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


それと、
プロレスリング・ノア様からご依頼のあった、
今回の三沢選手の件とは別になるのですが、
ここ最近、プロレスファンの友達から頼まれて、
ノア他の選手たちのイラストを描いています。


(こちらは2019年3月までに依頼があった絵)
主に友人個人が選手へのプレゼントとして送っているそうですが、
ときどきグッズにも採用されているようです。
http://barbara729.blogspot.com/2018/07/blog-post.html
(RATEL'Sの例)
選手のSNSや、会場内で見かけるかもしれません。
どうぞよろしくね!

おしごとのおしらせ

またこちらでのお知らせが遅くなって申し訳ございません。

前回から引き続き、
ボードゲーム『東京サイドキック』の、
拡張セット第二弾、『ボーダーライン』にて、
新登場のメインキャラクターと、
旧作より登場のキャラクター、
そしてパッケージのイラストを描かせていただきました!




6月14日発売予定の商品ですが、
5月25,26日に開催されるゲームマーケット内の
リトルコズミックブースにて、
なんとサイン会を行うことになりました。

日時は5月25日(土曜日)13:00〜15:00になります。
ドキドキ。
サインが地味なので
ちょっとしたイラストを描くかもしれません。

そして、かわいいスムージーベアのトートバッグや、
サムライマンのコミック表紙風アートのTシャツ、
その他、イベント会場内のみで入手できる特別なキャラクターカードなど、
たくさんのグッズも手に入れられるチャンスですよ!

くわしくは公式サイトをチェック!
http://littlefuture.jp/tokyo-sidekick/
http://littlefuture.jp/tokyo-sidekick/003-boarderline/

どうぞよろしくね!

おしごとのおしらせ

ご報告が遅くなって本当に申し訳ございませんが、
5人組地下アイドルグループ『Rushx300』の
ライブ用イラストを描かせていただきました!
https://rush300.com/


イラストはグッズになって物販でも購入ます!


さらに!
なんと、イラストをもとにしたステージ衣装も登場とか!
どうもありがとうございます!

よろしくおねがいいたします!



2019年1月4日金曜日

あけましておめでとうございます。

 あけましておめでとうございます。ことしもよろしくおねがいいたします。
 今年は亥年なので、摩利支天を可愛い感じで。



 2018年は、7月でとうとう40歳になったりしました。
 父親が40になってすぐに病死したので、その頃から自分も40まで生きられるのか心配だったし、40まで生きられたとしても、それ以降のことはなぜか何も考えられなかったので、全くの白紙。で、それからのスタートになったような感じでしたが、まだ大丈夫、何もかわらず元気です。いや、何か人間の成長的に変わらなければならない気もするのだが...

 今こうやって、絵を描いて暮らしていけていますが、私の場合は、もともと絵で食べて行く人になりたいとは思ったことが無いので、どうしてもこうなりたい!という熱意を持って投稿して投稿してようやくプロに...というわけではなく、18年近く前、開設したばかりの趣味のイラストサイトがデザイン会社の目に止まり、そこから大きな仕事をいただいてからのスタートでした。そのころは専門学校を卒業したばかりで、就職も決まっておらず、これからどうするかと悩んでいた時期でもありました。しばらくアルバイトと両立しながら、いずれ就職して両方辞めればいいかと思いつつ、気がつけば絵だけでなんとかやっていけてる、という感じです。

 とりあえず、子供の頃の”絵描き"としての、私もこーゆーのが描きたいな〜という夢はほとんど叶えたような気がします。
 子供向けの図鑑を自著として出版社から出していただけたし、将棋や数学や歴史などなど学習漫画も描いた。教育テキストで描いたり、漫画の週間連載もできたし、TVアニメ、海外作品、大手企業のキャラクター、TVゲームやアナログゲーム、スポーツ選手やアイドルなどの有名人に関わったり、原画を売ったり、サイン会をしたり、とにかく沢山のところから沢山の仕事をいただくことができました。それも、自分からやりた〜いと願ったわけでは無く、自分でも知らず知らずのうちにみんな叶えてもらった....そんな感じがします。

 まだできていないものは、新聞や雑誌で風刺漫画を描くことくらいかな?でもそれも、ホビー雑誌のコラムカットでじゅうぶんクリアできたかと思います。

 40歳までいろいろなことができました。みなさま本当にどうもありがとうございます。とっても楽しかった!

 これからですね〜。これからは、新しい自分になりたいな〜とおもって、いろいろ探っている時期です。おばちゃんから婆さんへランクアップするまで生きているかどうかわかりませんが、一生描き続けて、後世に残せるタイプの絵が描ければな〜と思っています。
 でもね、本当は自分の仕事が天職かどうか本当にわからないのですよ。もう性格なので諦めていますが、この何やっても満足できない感じ、最低ですね!
 あとはもっともっといろんなところに旅をしたいです。

 2019年もよろしくね。

2018年11月29日木曜日

おしごとのおしらせ。

以前お仕事をさせていただいた、ボードゲーム『東京サイドキック』の拡張セット
『デッド・オン・ジ・アサイラム』のパッケージイラスト並び、新キャラクター数人。
また、コミックと表紙イラストなどを描かせていただきました。ご報告が遅くなり、申し訳ありませんでした。







詳しくは以下のオフィシャルサイトをご覧ください。
http://littlefuture.jp/
http://littlefuture.jp/tokyo-sidekick/



東京サイドキックは、今年2018年のゲームマーケット大賞を受賞されたようです!すごい!おめでとうございます!

一般店頭販売は2018年12月9日から。
http://littlefuture.thebase.in/
その前にイベント販売や、ホームページでも先行受付をしているようですので、すこしでも "興味あるー!" とおもったら、ぜひみてくださいね。
どうぞよろしくおねがいいたします。


2018年9月9日日曜日

お仕事とサイン会のお知らせ。

9月1日(土曜日)フェーズシックス出版様より、引き続き表紙絵を担当させていただきました、カートゥーン「おかしなガムボール」のコミックの第2巻の販売を記念して、国分寺マルイでサイン会を行いました!
今回もこのイベントでの先行発売になるのかな?9月上旬現在、ショップなどでは予約受付中などになっています。

限定版のカバーは、第1巻目とつなげると一枚の絵になるようになっています。


おかしなガムボール:2 限定カバー版   https://www.amazon.co.jp/dp/4909434259/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_qGqLBb02DMPTS 
https://mamegyorai.jp/net/main/item_detail/item_detail.aspx?item=534176

おかしなガムボール:2   通常盤カバー版  https://www.amazon.co.jp/dp/4909434267/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_L2qLBbSTWN02M 
https://mamegyorai.jp/net/main/item_detail/item_detail.aspx?item=534175

(異なるのはカバーのみで、中身のコミックやイラストは同じです。)


台風の影響もあってか、のんびりとしたサイン会となりましたが、今回もいろいろな出会いがあり、とっても楽しかったです!みなさん、どうもありがとうございます!

毎度おなじみ、ガムボールとダーウィンも登場しました!このほかに、アドベンチャータイムや、パワーパフガールズも勢揃いの楽しいイベントでした!
次回、10月に渋谷でも行う予定ですので、よろしくね!


2018年7月8日日曜日

漫画のお仕事のお知らせ。

ナツメ社様より7月9日発売の児童書
『マンガでわかる!楽しい子ども将棋入門』
の、漫画の作画をいたしました!
漫画の監修はプロ棋士の高野秀行先生です!ありがとうございます!



将棋初心者の小学生の主人公が、世界を救うために、将棋の修行をして、悪の大王と戦う...という、熱〜いストーリーの漫画を読みながら、楽しく将棋を学ぶことのできる、全160ページ、フルカラーの児童向け将棋入門書です。
全国の書店の児童書コーナー、または将棋関連のコーナーで手に取ることができると思います。
みなさん、どうぞよろしくね!
『マンガでわかる! 楽しい子ども将棋入門』Amazon.com商品ページ

日本将棋連盟ホームページ
https://www.shogi.or.jp/
ナツメ社ホームページ
https://www.natsume.co.jp/