2023年2月23日木曜日

お仕事のお知らせ。

 ワン・パブリッシング様より2月24日発売の児童書

『ムー認定!最驚!!未確認生物UMRビジュアル大辞典』

で、クラーケンとアスワンの漫画とイラストを描きました。

どうぞよろしくおねがいいたします。


ちょっと前にも書きましたが、申し訳ないですけど、劇画風(?)の絵の仕事は今回で最後にします。ありがとうございました。


2023年1月25日水曜日

お仕事のお知らせ。

 ショウワノート様より1月発売の、

『ジャポニカ学習帳・宇宙編』第2弾で、全10冊の写真表紙ノートのうち、9冊にイラストを描かせていただきました。(うち17マスの「さんすう」のイラストは、第1弾の衛星のイラストが再掲されています。)

大人気の『宇宙編』シリーズに仲間が増えました!

私はH3ロケット、宇宙船内の食べ物、はやぶさのターゲットマーカー

夏冬の星座と星図、土星、木星の衛星、望遠鏡、星の色、星の距離、星の大きさ、

などを描きました。

どうぞよろしくおねがいいたします。

https://www.showa-note.co.jp/

https://www.showa-note.co.jp/japonica/japonica-space/


なんと第2弾!しかもまたお声をかけていただきました!うれしー!

星図の星々は全て手書きでコツコツ仕上げました! 10マスの「こくご」ノートに夏冬ともに掲載されておりますので、ぜひ、ノートを持って夜空を見上げてみてくださいね。

2023年1月1日日曜日

ことしもよろしくね。

 あけましておめでとうございます。

2023年もよろしくおねがいいたします。

写真はお絵かきのいちぶ。


 昨年度は久しぶりに参加することにしたイラストコミッションイベントの準備期間と当日が、タイミング悪くメンタルの調子が悪い時期と重なり、会期中ずっとパニックで非常に厳しい2日間をおくってしまいました。それ以来、なぜかイベントのコミッションでも描いていたリアル等身系の漫画絵を描いたりすると、ときどき急に辛い気持ちになってしまうため、悩んだ末、そのタイプの絵を描くことをやめることにしました。

 仕事でもたくさんのご依頼を受けてきていたのですが、どうしようもないので、本当に申し訳ございません。今までありがとうございます。それと、自分自身でテーブルを取るタイプのイベントも今後参加しないことにしました。こんなみっともないことで最後を迎えるとは思わなんだ。

 自己管理が上手くできなかった自分が悪いんですが、ご理解くださるとありがたいです。


子供向けの絵や塗り絵の絵のようなものは、変わりなく描き続けますのでよろしくです。

水彩のイラストも頑張りたいです。絵柄を安定させたいなー。

それとほんとにこんどこそイロイロ覚悟を決めないと。

とか。欲はあるみたい。


もう一つ残念なことが、

 一昨年、2020年に3週間滞在したモスクワでの出来事をブログに書いていたのですが、仕事が忙しくなって途中で中断していて、その後しばらくして、また再開するかなと思っていたら、昨年とんでもないことがおきてしまい、世間体的に書きたくても書けない状況になってしまいました。そこの文化や芸術などを吸収することで、今後の自分の人生への希望や可能性を感じていたのに、それが閉ざされた気分。運命ってわからないですな。

 モスクワでの一人旅は、最初から最後まで、まるで欲しいものがどんどん手に入ってきているような、今まで感じたことがなかったような、不思議な幸福感で溢れ、全ての事が良いエネルギーとして吸収されていると感じたほどです。あまりにも順調過ぎて、もしかしたら何かに監視されていて、観光客である私が不自由しないように操作しているのかも?と、馬鹿みたいなことを考えてしまったくらい。とにかく、今までいろんなところへ行ってきたけど、ここは私にいちばんあっていたのかもしれない、そんなことを思い返します。

 旅の途中で、地元で働くという日本人女性から民族衣装を着た中年男性を紹介され、彼の後についていくと、暖かく輝く立派なロシアの伝統的な木造の家が現れ、赤ちゃんからお年寄りまでの50人くらいの家族が出迎えてくれた。かれらは御馳走や踊りや歌やゲームで目一杯もてなしてくれ、夜は泊めてくれて、帰りはお土産まで用意してくれた、という夢を見ました。夢の中だけど、またきてね、待っているよ、と、言われたので、この件も含めて、絶対に行かねばです。

 あとどのくらい時間がかかるかわからないけど、またいつか気軽に行けることを願いたい。

 2023年はどうなることやら。


2022年12月21日水曜日

お仕事のお知らせ。

 ソシム様より12月21日発売の

『体をつくり、機能を維持する 生体物質事典』で全てのイラストを描きました。

さまざまな栄養素や遺伝子などをイラスト入りで解説した事典です。


過去に、英会話テキストなどで、小さなカット仕事をたくさん描かせていただいた事がありましたが、棒人間型のイラストは初めての挑戦でした。シンプルでもなかなか奥が深く、改良しながら今後も挑戦していけたらいいなと思います。

どうぞよろしくおねがいいたします。


https://www.socym.co.jp/book/1396

https://www.socym.co.jp/


お仕事のお知らせ。

 西東社様より12月20日発売の

『頂上決戦!異種最強生物オールスター大決戦』で、

フライングヒューマノイド、ユニコーン、アフリカゾウ、オオアナコンダ、ニンゲン、フランケンシュタインの6点のイラストと6本の漫画を描きました。


どうぞよろしくおねがいいたします。

https://www.seitosha.co.jp/book/isbn-9784791631438.html

2022年11月17日木曜日

お仕事のお知らせ。

 11月15日にJTBパブリッシング様より発売の、

『るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!宇宙』で、各惑星や、恒星、ブラックホール、太陽系などのイラストを描きました。


今回私は、人間や動物ではなく、星のイラストのみを描いています。

とても楽しい本ですので、是非手にとってみてください。もちろん、見学ができる国内の宇宙関係施設の紹介もありますよ。

どうぞよろしくおねがいいたします!

https://jtbpublishing.co.jp/

https://books.jtbpublishing.co.jp/book/60001-202211702210-000/


2022年11月11日金曜日

お仕事のお知らせ。

 永岡書店様より、11月10日発売の

『心のコリがスーッとほぐれる大人のぬり絵 七十二候の想い出』

で、全40枚のぬり絵用イラストを描きました。


大人のぬり絵も6冊目。

今回は1年を彩る草木や生き物、気候や行事などを、

5日ごとに72の季節で区切った「七十二候」がテーマです。

動物や行事などのイラストも多く描きました。

どうぞよろしくおねがいいたします。

https://www.nagaokashoten.co.jp/book/9784522439685/