2日目となるとさすがに疲れが出てきて、わけのわからない対応をしてしまったりと失敗も多々ありましたが、最初から最後までたっぷりとイベントを楽しむことができました。
(持ち込んだ作品)
(展示風景、赤い。)
端っこの写真は、イベント前日の夜に写真が趣味の母から受け取ったものです...。「ためしに私の写真も売ってみて」と、手渡された絵葉書なのです。こちらもぼちぼち売れました、どうもありがとうございます(汗)。
端っこの写真は、イベント前日の夜に写真が趣味の母から受け取ったものです...。「ためしに私の写真も売ってみて」と、手渡された絵葉書なのです。こちらもぼちぼち売れました、どうもありがとうございます(汗)。
知人がライブペインティングをやっていたので、ためしに私も最終日の終了2時間前に自分のスペース内の壁にサインペンで絵を描いてみたのですが、絵のバランスを取るのが難しく意外に苦戦。やっぱりきちんと計算してから描かないとだめなんですね。
デザインフェスタの会場内を初めてみてまわってみたのですが、ほとんどのブースが雑貨やアクセサリーなどの手作りグッズの販売がメインで驚きました。ちょっと自分の作品には合わないイベントかなーとおもいましたが、ブース内でたくさんの人たちとお話を交わしたり、意外な絵のポストカードが多く売れたり、新しい発見があったり等、収穫も多くありました。
次回の参加は検討中ですが、またいつか参加できたら嬉しいなーと思います。
お疲れ様でした!